ストーブ購入OK!? フジカorレインボー
雨が上がったら急に寒くなるようですね(;´д`)トホホ…
もっと、我が家のベストシーズンの
秋キャンプ を楽しみたいのに残念です(>_<)
せめて来週の出撃だけはお天気になって欲しいです~(≧▽≦)
ポチッと応援お願いしますヨロ ゚+.゚ヽ(*>∇<)ノ゚.+゚ シク♪
にほんブログ村
さて、タイトルにもあるように
思わぬコト が起こりました~ォオー!!(゚д゚屮)屮
来週末の予想最低気温にビビったぴーぱぱが
ストーブ買っていいよ~ と言ったのですヾ(*≧∀≦)ノ゙ 嬉スィ~★♪
これは滅多にないスゴイ事ですΣ(゚д゚;)
よほど寒いのがイヤなのでしょうσ(^_^;)
この機を逃してはいけません!ストーブ探しに行きますよ~三 (/ ^^)/
気になっているストーブは
コチラ ~
HPより画像お借りしました・・・
最近
pichimaruさん が購入したモデルですね!
pichimaruさん勝手にリンクごめんなさいm(_ _ )m
そしてもう一つが前から気になっていた
コレ
だんだん高くなっていますねΣ(゚д゚;)
こちらも人気で多くのブロガーさんがお使いになっていますヾ(@^▽^@)ノ
この2つを比較してみたいと思いますo(^-^)o
間違いがあったら優しくコメント下さいm(_ _ )m
フジカ レインボー
☆種類 自然通気型 対流形
☆寸法 310×310×432mm 388×388×474.5mm
☆重量 5.6kg 6.2kg
☆タンク容量 4.1ℓ 4.9ℓ
☆木造めやす 8畳 7畳
☆発熱量 2.5kw 2.5kw
☆連続燃焼時間 10~12h 20.2h
☆着火方法 マッチなど 単2電池
これ位でしょうか? フジカの寸法は置台の寸法を含んでいるのか・・・(-"-;A
個人的な意見はフジカはコンパクトで対流形のレインボーより暖かく感じる(°∀°)b
レインボーは燃費が良くて、レインボーの光が魅力的!価格はフジカの半分程です(o^-')b
フジカはメーカー直販なので現物を見る事が出来ないのですね(´・ω・`)ガッカリ…
気を取り直して、レインボーを探して家電量販店やホームセンターに行ってみる事にしました~
しかし! どこのお店も置いてなかったり高たっかり・・・19800円なんてお店もありました(>_<)
少し前に13800円だったカーマも~
シルバーもおしゃれ!
ナント!2000円upでしたΣ(゚д゚lll)ガーン
そして心配なのは車載のコト・・・
お使いの皆さんは灯油を入れたまま車載していますか?
やっぱり一旦灯油は抜いて、キャンプ場で容器から入れているのでしょうか?
それによって携帯容器の大きさも変わりますね(-"-;A
ストーブと携帯缶を乗せる余裕があるのか・・・
携帯缶や一酸化炭素警報機も購入するとなるとその分の予算も必要ですΣ(||゚Д゚)ヒィィィィ
悩んでいるうちに来週末のキャンプになってしまう気もしますが・・・σ(^_^;)
うーん、どうしよう~ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿アワワ
先輩キャンパーさんの為になるお話がいっぱいです(≧▽≦)
↓
関連記事