ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ぴーまま
ぴーまま
生息地:愛知県名古屋市近郊
イオン・キャンプ場・たまにテニスコートに出没するリラックマよりグーたらな一児の母。
キャンプ歴6年の割にはワイルドさはゼロ (-"-;A         よろしくお願いします☆            
↓ ランキング参加中です
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年09月29日

カヤック体験 in椛の湖AC


昨日の運動会の疲れが取れない微妙なお年頃のぴーままですが、岐阜県の椛の湖オートキャンプ場へ カヤック体験 に行って来ました(°∀°)b



今日は風もなく絶好のカヤック日和!

予約は1時からだったので少し早目の10時に自宅を出発しました(^^)

東海環状線、中央道と順調に進み、中津川ICを降りてR19を松本方面へ~栗きんとんで有名な川上屋の前を通って木曽路を進みます・・・川上屋さんもすやも駐車場は満車でした!秋ですね~

ここまで1時間半もかかりませんでした(^^)少し早いので 道の駅 賤母 に寄る事にしました!


 アレ!?前に来た時よりキレイになったような・・・


 古い町並み調です。。。


こちらでお昼にしましたヾ(@^▽^@)ノ


飛騨牛ハンバーグとぴーぱぱはざるそばを食べます(^^)


ぴーちゃんは露店の石窯ピザをペロリ~Σ(゚д゚;)


美味しくいただきました~о(ж>▽<)y ☆



そしてR19を少し中津川方面に戻って、いよいよ椛の湖へ~


到着しましたーヾ(@°▽°@)ノ


管理棟のお姉さんに聞いて湖近くの受付に行き、体験料を払います。

今日の予約は 30分 二人乗り 750円×2名=1500円
               一人乗り 1000円              合計 2500円 です。

救命胴衣やパドル、サンダルまで貸してくれました(^^)


乗船前に10分位の漕ぎ方の説明があって、乗船します!

 頑張るぞ~o(^▽^)o


まずはぴーまま&ぴーちゃんペアが出発!!!

実は転覆がコワくてカメラや携帯は持って行きませんでした(>_<) 湖上の写真はありません・・・

あまりキレイな水とは言えませんが、浅瀬では魚が泳いでいるのが見えるし周りの山々が気持ちいいです(^^)

カモ(鵜?)と一緒に湖上を渡るのは最高の気分でしたо(ж>▽<)y ☆


あっという間に30分が過ぎ下船・・・5分遅れで乗船したぴーぱぱをパチリ☆


 漕ぐのは早いんだけどパドルさばきがちょっと・・・(-"-;A

無事にぴーぱぱも戻って来ました(^^)


この後はキャンプ場の中を探索したり、遊具で遊んだり、アイスを食べたりetc・・・


ちょうどキャンプ場の近くで そばの花まつり をやっていたので寄り道しました!


 小さな白い花はとても可愛いです♪

たこ焼きを食べると言い出すぴーちゃんを何とか説得してパチリ(^-^;)


とても楽しいカヤック体験でした(*^▽^*)



次回は椛の湖オートキャンプ場の施設を紹介します!





ポチッとしてもらえると小躍りします(^^)
          ↓
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村  


Posted by ぴーまま at 23:29Comments(10)カヤック