2013年10月11日
ピラミッドグリルとピラミッドグリルの比較!?
決して、早口言葉ではありませんσ(^_^;)
先日、6年間使い込んだロゴスのピラミッドグリルを買い換えた事をブログに書きました☆
買い換えた事によってどこが変わったのか?
これから新旧のピラミッドグリルを比べてみたいと思います(o^-')b
2007年秋にぴーまま家にやってきた焚火台は ピラミッドグリルL2 でした!
現行モデルだと ピラミッドグリルEVO-XL になります。。。
アレ!?昔はもっと安かったのに・・・
そして、今回購入したのが ピラミッドグリルEVO-M です!
画像では大きさの違いが分かりませんね(^-^;)
では、違いを検証していきたいと思います(°∀°)b

左がL2、右がEVO-Mです ♪
まずはキャリーバッグの大きさです。
現行のXLは焼網が2つ折りになるのでもう少しコンパクトになると思います(^^)

パーツを取り出したら、スタンドをセットします。 デザインもずいぶん違いますね~
次に旧タイプのL2はグリルを、EVO-Mは灰受け皿をセットします。

そしてL2は灰受けとなる底板を、EVO-Mはグリルをセットします。

大きな違いは灰受け皿の有無ですね!
L2では灰は底板で受けるようになっていましたΣ(゚д゚;)
次に薪や炭を置く、ロストルをセットします。

最後に焼網を乗せたら完成です(^^)

焚火を楽しむ時はL2の方がいいのですが、BBQとなると3人家族には大き過ぎますね(>_<)
ロストルと焼網の間が大きかったので使う炭の量もハンパなかったです。(´д`lll)
ユニフレームのファイアグリルやコールマンのファイアーステージと迷いましたが、結局慣れた物を選んでしまいました(^-^;)
3人家族にはちょうどいい大きさではないかと思います(°∀°)b
明日の夜はこのニュー焚火台でBBQと焚火を楽しみま~す ♪
最後に。。。

我が家のピーチ姫とパチリ(≧▽≦)
ポチッとありがとうございます!
↓
先日、6年間使い込んだロゴスのピラミッドグリルを買い換えた事をブログに書きました☆
買い換えた事によってどこが変わったのか?
これから新旧のピラミッドグリルを比べてみたいと思います(o^-')b
2007年秋にぴーまま家にやってきた焚火台は ピラミッドグリルL2 でした!
現行モデルだと ピラミッドグリルEVO-XL になります。。。
![]() ★送料無料★LOGOS/ロゴス/ステンレス製焚き火台/「焚火ピラミッドグリルEVO-XL」/1台/アウトド... |
そして、今回購入したのが ピラミッドグリルEVO-M です!
![]() ★送料無料★LOGOS/ロゴス/ステンレス製焚き火台/「焚火ピラミッドグリルEVO-M」/1台/アウトド... |
では、違いを検証していきたいと思います(°∀°)b

左がL2、右がEVO-Mです ♪
まずはキャリーバッグの大きさです。
現行のXLは焼網が2つ折りになるのでもう少しコンパクトになると思います(^^)

パーツを取り出したら、スタンドをセットします。 デザインもずいぶん違いますね~
次に旧タイプのL2はグリルを、EVO-Mは灰受け皿をセットします。

そしてL2は灰受けとなる底板を、EVO-Mはグリルをセットします。

大きな違いは灰受け皿の有無ですね!
L2では灰は底板で受けるようになっていましたΣ(゚д゚;)
次に薪や炭を置く、ロストルをセットします。

最後に焼網を乗せたら完成です(^^)

焚火を楽しむ時はL2の方がいいのですが、BBQとなると3人家族には大き過ぎますね(>_<)
ロストルと焼網の間が大きかったので使う炭の量もハンパなかったです。(´д`lll)
ユニフレームのファイアグリルやコールマンのファイアーステージと迷いましたが、結局慣れた物を選んでしまいました(^-^;)
3人家族にはちょうどいい大きさではないかと思います(°∀°)b
明日の夜はこのニュー焚火台でBBQと焚火を楽しみま~す ♪
最後に。。。

我が家のピーチ姫とパチリ(≧▽≦)
ポチッとありがとうございます!
↓
![]() | ![]() |