ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ぴーまま
ぴーまま
生息地:愛知県名古屋市近郊
イオン・キャンプ場・たまにテニスコートに出没するリラックマよりグーたらな一児の母。
キャンプ歴6年の割にはワイルドさはゼロ (-"-;A         よろしくお願いします☆            
↓ ランキング参加中です
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年09月12日

ついに開封~

テント購入から2週間程経ちましたが、やっとコレを開封するコトにしました!


コールマン ラウンドスクリーン 2ルームハウスです!


 あまりの重さに今まで和室の片隅で待機していましたガーン

重量 約20kgです汗

やっとのこと外箱から取り出してみると・・・

コレが出てきました黄色い星



もう二度とこんなにキレイには収納バッグに入らないだろうな・・・コレは人がパッキングしているのだろうか・・・?などと素朴な疑問を抱きつつ、ペグの確認をします。

ロープとスチールペグが25本とプラスチックペグが8本・・・そしてこの、プラスチックハンマー・・・


・・・・・・





こんなの全然使えないじゃん\(*`∧´)/

・・・と、コールマンを購入した事のある人なら、誰でも一度は感じるコトでしょうぴよこ2

このプラスチックペグとハンマーにはそのまま眠ってもらう事にしましたZZZ…


一つ感心した事がコレ



ガス協会からのお知らせも取説に入っていました。


これからの季節、痛ましい事故が起きないように注意したいですね!



↓ランキングに参加する事にしました。よろしくお願いします。
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村
  


Posted by ぴーまま at 22:08Comments(8)テント

2013年09月10日

ラウンドスクリーン2ルームハウスを購入したワケ

昨日とは一転、またくもり空に逆もどりですね。

今日は朝からテニスに行ってきました。
ヒーヒー言いながら走るにはちょうどいい気候になってきましたが、バテバテのぴーままですぴよこ2

先日 コールマン ラウンドスクリーン2ルームハウス を購入しました!

前回のこちらの記録にもありますが、今年の6月29日に青川峡キャンピングパークに行きました。
水辺サイトで最高のロケーション晴れ
さあ設営をしよう!っとタープを立てて・・・その時、青川名物の強風がビックリビックリビックリ
バキッといっちゃいましたぴよこ2

まぁ、使っていたのがこのタープ

 Coleman(コールマン) クイックセットサンスクリーン 300

だったので、こうなることはどこかで覚悟していたのですが・・・
見てみるとトップの部分のネジが曲がっていて、ポールが取れてる~ガーン
でもこれってネジを換えれば直るんじゃない!?ってことで、その日はタープなしで過ごしました。

後日コールマンにメールしたら2日後にはネジが届きましたクラッカー
さすがはコールマン!サービス最高!しかもタダ!
その時に倉庫から出してきて修理しておけばよかったんです・・・それをのんびりと次のキャンプまでに直そうか~なんて悠長にしていたら。。。アレ!トップの部分が割れてる~ビックリビックリビックリ
コールマンに連絡して・・・
えっ!松戸プロダクトセンター火災の為 部品がありません?

・・・

タープ買わないとね・・・

それからぴーままは候補をあげてみました

こんなのや
スノーピーク(snow peak) ランドブリーズ・リビングシェルシールド
スノーピーク(snow peak) ランドブリーズ・リビングシェルシールド


これとか
アルマディ4
これもいいな~ドキッ
ピルツ9-DX

でも、どれもぴーぱぱが却下!
ぴーぱぱはあまり物に執着しないというか・・・テントなんて寝れればいいじゃん!ってタイプテヘッ
高いテントなんて許可がおりそうにありませんぴよこ2

じゃあ・・・コレとか・・・
Coleman(コールマン) スクリーンキャノピージョイントタープ II
Coleman(コールマン) スクリーンキャノピージョイントタープ II


このあたり?
ロゴス(LOGOS) クイックPANEL I-LINKスクリーン 3535プラス
ロゴス(LOGOS) クイックPANEL I-LINKスクリーン 3535プラス






でも、いつかはタープの修理ができるようになるだろうし~タープが2つあってもね~思い切って憧れのリビングシェルを~ハート
・・・即 却下怒

考えてみると、ぴーぱぱは日曜日と月2回の土曜日しかお休みがないので、ほとんどのキャンプが1泊しかできませんダウン
それでタープは簡単なクイック セット サンスクリーンにしていたのでした!

じゃぁ 2ルームにしましょう~


コレ!買っちゃいました!
Coleman(コールマン) ラウンドスクリーン2ルームハウス
Coleman(コールマン) ラウンドスクリーン2ルームハウス



   お客様感謝デーにスポオソで10%オフで買いましたニコニコ



今回は希望のお品が買えませんでしたが、今の我が家にはベストなテントが買えたと思いますぴよこ3
でも、ぴーままは諦めたワケではありませんよ~ムカッ
いつかはテントの事を”幕”と呼べるように!日々勉強を誓うぴーままでしたキラキラ  


Posted by ぴーまま at 14:52Comments(6)テント